…今日の朝のこと…
よぉし!
今日は『マルチ・バブさん』実装
もあるし!
さっさと紹介待ちの
キャバルリーの英雄武器
『ヴァンガード』
サクッとご紹介しましょう!
まずは、武器を用意して・・・

・・・・
・・・・・・

奥義セリフ当てクイーズ!!
最近情報量が多いので、勝手に自粛期間。
英雄武器作成は一旦中止、アスタロトのおもちゃを集めに行く
残された新英雄武器は
キャバルリー用・槍
『ヴァンガード』
必要数は
■角っぽい何か 10本
■アスタロトのアニマ 10個
角っぽい何かは前回の記事で2本分集めたので、
今回はアスタロトのアニマ集め
をしていきましょう。
ソロ共闘『終焉ノ刻』フルオートしていく
共闘とは
参考:google検索 『共闘』検索
「共同闘争」の略。
二つ以上の組織(またはヒト)が
共同して闘争すること。
上記を踏まえたうえで、
『ソロ共闘』とか、
ちょっと何言ってるかわかりませんが、
アスタロトのおもちゃを落とす痴女を
フルオート周回する際に使用する編成を
ご紹介したいと思います。
『終焉ノ刻』編成のコツ(ソロの場合)
※前提として、『アスタロト』の
ソロ周回は効率がかなり悪いです。
『オチ』でもう一度言いますが、
『 共 闘 は 共 闘 で !』
と、偉そうに言っておりますが、
ご存知の通り、私は編成がヘタクソです
が。
頑張って考えました。
(褒めて)
内容ガバい点があるので、
予めご了承ください。
敵は『無属性』
■天使武器やアーカルム石、1部サポアビなど
『敵○○属性への与ダメUP』
が有効ではなくなります。
編成作り変えるのめんどくさい場合は
そのままでも大丈夫です。
私はあまり気にしていませんが
『私、知ってますよ』( ・´ー・`)ドヤァ!
と、アピールしたいのでました。
相手HPは『3億2千万!』長期戦を意識した編成を
加えて、
ソロだと召喚石の加護が
片面しか受けられません。
高HPの上に
『いつもより火力を出すのが難しい』
ので、さらに時間のかかるバトルになります。
■フルオートで回復できる手段を多めに
■『背水』より『渾身』系編成がベター
■『弱体耐性ダウン』は結構おススメ
1戦1戦が長いので、
『速さより安定感』を意識したほうが、
結果として効率的かもしれませんね。
急がば回れ。
フォルムチェンジは計3回。対策が欲しいのは?
細かい仕様や特徴は
『google先生』に聞くとして、
対策した方がいいのはこちら。
書いてたら長くなったので、
結論を先に
〇ディスペル1枚以上
(キャラでも奥義でもEXアビでもOK)
〇強力なバフ
(落葉焚き、ヴァジラ奥義バフ、アニラ3アビetc.etc.)
〇多段攻撃アビ
(ダメカ解除をスムーズに)
〇サブも最低一人は
同属性キャラを編成する。
(痴女モード時CT技で単体一人落とされる)
以下、説明です。
飛ばして編成紹介は こちら
■黒いレオタードモード(初回)
HP100%~76%まで
特になし。とにかく殴れ。
■骨モード(MC1回目)
HP75%~51%まで
『変身時、全弱体回復』
『30回ダメージを与えるまでダメージカット』

・1ターンに30回ではないので、何ターンかかっても良い。
つまり、攻撃してればいつか消える。
・また、消去可能なので、
タイミングばっちりディスペル2回
使えればそれでも消える
・少しでも時短したいなら、
『多段攻撃アビ』使えるキャラ1人いればOK。
えぇ…変態じゃん、、、 からの、痴女キタ――(゚∀゚)――!!
■変態紳士モード(MC2回目)
HP50%~HP26%
『変身時、全弱体回復』
『変身時攻防バフ』
『30%時、もう一度バフもりもり』
『30%時、30回ダメージ(ry』

・ここが最難関
・バフもりもり対策は一人だと全対処は厳しい。
・なので、ごり押し。
・『ダメカ』だけは『30回攻撃で解除』できるので、
ここでも多段攻撃が生きる。
■痴女モード(MC3回目)
HP25%~討伐まで
『変態紳士とレオタードが【合体】する』
『OD時のCT技で単体超絶ダメージ』

・【融合】に他意はない。
・ここまでくれば、あとは惰性
・つまり、ごり押し。

・こうなるので、
『最低一人は』サブも同属性キャラ推奨。
フルオート編成紹介(ケモノの使いまわし)
私のは、あくまで参考程度に。
■ド安定のランバージャック
・落葉焚きで攻防UP。火力と安定感を。
・骨モード(1回目)と変態紳士モード(2回目)時、
『ダメージカット』してくるので、
ディスペル採用
・ミストは無くても良いかも。
弱体ダウン(ピルファー)も〇
■居るだけで強いリリィ
・どこにでもスタメン。
■最強バフ持ちのヴァジラ
・片面しか加護ないので、
バフの恩恵がすごい。
・1アビ『弱体ダウン』も
地味にいい仕事します。
■フルオート回復要因のペ氏
・回復し過ぎくらいが丁度いい。
■サブ(逆位置)・ハーゼの恩恵
・目に見えて効果が実感できるの
ココくらいじゃないでしょうか?
共闘部屋1時間リザルト
■シェロさんバフ『アイテムドロ率UP』使用
■共闘部屋『ドロップUP羽』のみ使用
これで1時間みっちり
変態紳士を殴ってきました。
以下、リザルトです。
角よりはよく落ちるので、
精神的衛生上はこちらの方がいいが…
結局、時間かかるので
時給はそんなに良くないですね。
ご利用は、計画的に。
本日のまとめとクイズの答え
本日のまとめ
共闘は共闘。
皆でやりましょう!
それではまた!
(・ω・)ノヨシナニ
コメント