よぉし!
今日も新・英雄武器を紹介するぞぅ!!
まずは、武器を用意して・・・

・・・・
・・・・・・

奥義セリフ当てクイーズ!!
問題です。
以下のセリフは一体どのキャラの奥義ボイスでしょう?
好球必打、銭の花咲かせたる!
いてまえフルスイング!

自粛期間中に新しいビジネス開発してそう。
答えは記事の最後で!
英雄武器作成は一旦中止、角っぽい何かを集めに行く
残された新英雄武器は
ランバージャック用・楽器
『リップヴァンなんちゃら』
キャバルリー用・槍
『ヴァンガード』
の2つ。
必要数は
■角っぽい何か 計20本
■アスタロトのアニマ 計20個
・・・・
とりあえず、行ってみましょう。
ソロ共闘『黒紫獣の刻』…ん?【ソロ】共闘?
共闘とは
参考:google検索 『共闘』検索
「共同闘争」の略。
二つ以上の組織(またはヒト)が
共同して闘争すること。
上記を踏まえたうえで、
『ソロ共闘』とか、
ちょっと何言ってるかわかりませんが、
角っぽい何かを落とすケモノフレンズを
フルオート周回する際に使用する編成を
ご紹介したいと思います。
『黒紫獣の刻』編成のコツ(ソロの場合)
と、偉そうに言っておりますが、
ご存知の通り、私は編成がヘタクソです
が。
頑張って考えました。
(褒めて)
内容ガバい点があるので、
予めご了承ください。
敵は『無属性』
■天使武器やアーカルム石、1部サポアビなど
『敵○○属性への与ダメUP』
が有効ではなくなります。
編成作り変えるのめんどくさい場合は
そのままでも大丈夫です。
私はあまり気にしていませんが
『私、知ってますよ』( ・´ー・`)ドヤァ!
と、アピールしたいのでました。
防御UP(時間バフ)はディスペルで処理

今更ですが、
ソロだと召喚石の加護が
片面しか受けられません。
防御UPは『侮ることなかれ』。
消去するとしないとだと討伐タイムが変わります。
主人公でも他キャラでもいいので、
最低1枚は採用をお勧めします。
ケモノの特殊攻撃も『無属性ダメージ』
スクショ下手で移ってませんが、
全体無属性です。
2000位のダメージだったので、そこまで痛くないこちらも無属性攻撃。
単体に約1万なので、
油断してるといなくなります。注意
極端な背水する場合、注意が必要ですね。
フルオート編成紹介
と言っても、
ある程度で戦力と装備があれば
何属性でもフルオートで討伐するのは容易です。
『自分の一番強い編成で良いと思います』
私のは、あくまで参考程度に。
■ド安定のランバージャック
・落葉焚きはもはや説明不要。
・頻繁に『防御UP』してくるので
ディスペル採用
・ミストは無くても良いかも。
■居るだけで強いリリィ
・どこにでもスタメン。
■最強バフ持ちのヴァジラ
・片面しか加護ないので、
バフの恩恵がすごい。
・1アビ『弱体ダウン』も
地味にいい仕事します。
■フルオート回復要因のペ氏
・回復し過ぎくらいが丁度いい。
共闘部屋1時間リザルト
■シェロさんバフ『アイテムドロ率UP』使用
■共闘部屋『ドロップUP羽』のみ使用
これで1時間みっちり
ケモノフレンズを殴ってきました。
以下、リザルトです。
時給4つは割に合わん。
10個集めるには
2時間要ることになりますね。
ご利用は、計画的に。
本日のまとめとクイズの答え
本日のまとめ
共闘は共闘。
皆でやりましょう!
正解は、『SR カルテイラ』でした!

いてまえフルスイング。
現代社会において、
これ以上ないくらい優秀なスキル
『相場を読む力』
その能力に長け、『風読みの相場師』の異名を持つ
企業に一人欲しい、まさに『人財』。
カルテイラさん。
(ぜひウチに来てほしい。)
お空での『商売』といえば・・・
みんな大好き(?)、シェロカルテさん。
シェロ畜とカルテイラは商売仲間であり、
『駆け出しの頃から』の旧知の仲であるらしい。
シェロカルテとカルテイラは
引用元:Pixiv百科事典 カルテイラとは
唯一無二の商売仲間であり、
駆け出しの頃に2人揃って
失敗を繰り返していたことから
「皮算用のカルテシスターズ」
と呼ばれていた。
(山〇君、座布団2枚持ってきて。)
実は、深い闇に包まれている『シェロ畜の過去』を知る
貴重な人物というアイデンティティも持っています。
「普段は信用取引がメインやけど、
お客さんの顔が見える商いも悪ないなあ。ウチも、いずれはシェロはんみたいに、
大店構えた女将さんになるんやろか。う~ん、ええ旦那さんが見つかったら、
マイページで話すカルテイラ
それも悪ないなあ。にっしししし~」
えっっっっっ!?!?!?
ドユコト!?!?
シェロさん結婚してんの!?
※勘違いです
それではまた!
(・ω・)ノヨシナニ
コメント