
ようやく勝てましたわ。
しかし、これは言うなれば模擬試合。
本番はルシHLソロです。
いつぞやの『日常』で宣戦布告して何回も挑戦してますが・・・
いまだに勝ち筋すら見つけられない始末。
このままだと、気付いたら7周年アニバーサリーになってそうです。
とりあえずPROUDには勝てたので、
少し立ち止まって、整理していきたいと思います。
奥義セリフ当てクイーズ!!
問題です。
以下のセリフは一体どのキャラの奥義ボイスでしょう?
『わああああ〜!! こっち来ないでぇぇ〜!!』

元祖・ランバージャック。
答えは記事の最後で!
ルシPROUD討伐編成
ジョブ・キャラ・アビ構成
■トーメンター
・『ディヴォーション』『ディスペル』『クリア』の所謂テンプレです。
- 秘器セット
- 『煙玉+』
- 挑戦すればするほど重要性が解る1品。
- 『煙玉』
- ジータちゃんは絶対守る
- 『アサシンブレード』
- ガロット天聖の累積デバフの為に使うことが多かった。
- 『ルーンナイフ』
- コイツのせいで巨獣骨について詳しくなった。
- 『スロウパウダー』
- 過度な期待はしない
- 『モラールショット』
- 対ファーさんにおいての生命線。
- 『リネンコート・ライト』
- ※
- 『ウェルフォール』
- 大事な場面で外れてストレスマッハ。
- 『煙玉+』
※リネンコート・ライト採用について
・試練Ⅶ(無属性200万)を残す(ってゆーか解除できない)と、『ファーさんの攻撃が弱点属性になります』
・光属性は弱点が無いため、『ファーさんの攻撃がすべて光属性になります。』
・つまり、光ダメカでダメージを抑えることが可能なのです。
・考えた人、天才ですね。
武器・召喚石
■結局、堅守×3編成にしました。
ボーガ以外の火力がちょっとアレになりましたので、ルシHL本番には通用しないと思いました。
やっぱエデンにダマ入れるかなぁ。。
そして、全ての武器をボーナス+99に。
今まで、舐めプしていましたすいません。
■石も賢人の知恵を借りて

・光カバンout→ハルマルin
上記の通り、ダメカ(と属性攻撃バフ)目当てでカバン入れていました。
『ハルマルの永続デバフとサブ加護の方が良いよ!』との教えがありましたので入れ替えています。
結果的に、
➀『試練10(弱体10個)』にも効果があった。
➁討伐までかなりのターンを回すので、チリツモダメージも相当量
アドバイス、本当にありがとうございました。
結論:ファーさん攻略に必要なのはプレイヤースキル
今回の『ルシファーPROUD』は非常にいい経験になりました。
■1日の挑戦回数の制限もない
■時間制限も余裕がある
自分に足りないものは何なのか、知っておかなきゃいけないことは何なのか。
それを知るのに最高の舞台だったと思います。
百聞は一見に如かずとはよく言ったものですね。
ルシファーPROUDなかったら、
一生勝ち筋見えなかったと思います。
誰も得しない編成紹介コーナー
今日の記事自体が『誰得』でした(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
本日のまとめとクイズの答え
※クイズの答えは一番最後に移動しました!
本日のまとめ
結果的に勝ちましたが、
勝ったことや、今後のソロ討伐に光が差したなどと言うのは正直どうでもよくて・・・
1番の問題は『エレメント』と『巨獣骨』の消費量です。
秘器消費トレジャー、今度まとめてみようかなぁ・・・
そして、
ファーさんPROUDの常設トライアル化
マジでお願いします。
正解は、『R パヴィーダ』でした!

サルヴェイション・バイ・ファイス+。
いやいや、イノシシ突っ込んでるだけやん。
スゴイカッコいい横文字の奥義のくせに。
心優しき森の民であるパヴィーダさん。
ランバージャックが世に広まる前に
全空のフルオート覇者である『森のなかまたち』(彼は先輩と呼んでいる)に注目していました。
素晴らしい着眼点の持ち主ですね。
グラブルの世界で、パヴィーダ以上に先見の明がある者はおらんでしょう。
因みに、奥義名の由来を私なりに解釈すると・・・
サルヴェイション(salvation)
意味:(困難からの)救済手段、救済者。ファイス(faith)
ちゃんと調べました。
意味:信頼、信用、信じること。
つまり、
『そのうち誰かが助けてくれるやろ。』
と言うことでしょうか。
クソ野郎ですね。
正解できなかった方は、
『全然充実していない、Pixiv百科辞典:パヴィーダページを充実させてください。』
嫌なら、ポチっとお願いします。
それではまた!
(・ω・)ノヨシナニ
コメント