水有利古戦場本戦3日目、特別速報。
HLEE150『スルト』解禁しましたので、さっそくフルオートしました。
一応、HELL95とHELL100、HELL150の貢献度お肉効率の比較は以下の通り。
HELL | 貢献度 | 消費AP | 消費お肉 | 肉1個/貢献度 |
---|---|---|---|---|
HELL Lv95 | 約910,000 | 40 | 10 | 約91,000 |
HELL Lv100 | 約2,680,000 | 50 | 20 | 約134,000 |
HELL Lv150 | 約3,600,000 | 50 | 20 | 約180,000 |
HELL150解禁して初戦が何とも言えない結果だったので、
某・SNSの情報をパクr…参考にさせてもらって、何とか形になりました。
いやぁ、情報化社会って、素晴らしいですよね!!
そして、やっぱりランバージャック古戦場になること間違いないですね。
HELL95、100編成をそのまま流用したら・・・
ほぼ、壊滅。
時間もかかりすぎるし、安定もしない・・・。
おとなしく周回はHELL100にしようかな…
使用した編成はこちらから↓
『HELL150スルト』特殊行動表と対策(ざっくり)
※HELL100からの変更点は赤字になっています
■HELL150の注意点
・HELL150は硬い!(前回古戦場は防御値25)
・OD/ブレイクが2回ある。(これ、結構大事かも)
HELL150スルト特殊行動表
■『クリンゲ・フランメ』(HP85%特殊行動)
・防御UP(180秒)
・敵特殊バフ『炎の剣』付与※(消去不可)
ダメアビと弱体を受けるとLv上昇(MAX5)
・特殊行動自体にダメージはないが、通常攻撃してくる。
※OD時、敵CTがMAXになる
※HP50前に1度ブレイクする
■『ヴルカーン』(HP50%特殊行動)
・敵のすべての弱体回復
・威力はHELL100と変わらない。
・『灼熱』『強圧』付与
・ODゲージリセット
■『ルーソン・ブリッツ』(HP35%特殊行動)
・全体火属性ダメージ(痛い。素受けだと2万くらい持っていかれる)
・味方のバフを5つ消去
・『暗闇』効果
※OD時、敵CTがMAXになる
■『クリンゲ・フランメ』(HP20%特殊行動)
・防御UP(3ターン/個別)
・敵特殊バフ『炎の剣』LV5付与
最初からLV5なので消去不可
※敵の『炎の剣』消去方法について(Lv100から変更なし)

Lv1、2はディスペルで消去可能。
つまり、2回ディスペルするか、Lv2にしてディスペルを使うことですぐ消去可能。
Lv3以上になると、消去不可になる。
■『炎の剣Lv3~5』消去条件
敵が『ブレイク』したターン終了時に消去される。
出来れば、Lv2までにディスペルを駆使して消去推奨。
因みに残り10%時の『炎の剣Lv5』は実質消去不能です。嫌がらせの天才か
編成は変えず、ゴリ押しすることに。
討伐率、70%くらいですかね。
うーむ。。
50%あたりで『カーオン』とか召喚できればかなり楽になりそうですが・・・
HELL150は火力より防御寄りの編成に
■ドラゴニックウェポンで被ダメージを抑える!
■ローズウェポンで被ダメージを抑える!
SNSでアドバイスを頂きましたので、共有させていただきます。
いつも、ありがとうございます。
火力を抑えて、防御寄りにした方が討伐が安定する
→結果、周回が捗る!
かもしれません。
スルトHELL150フルオートを模索されている方のヒントになれば。
※ak、サボブルの為、『ドラゴニック』スキルLv1です。
お試しできず、申し訳ない。。
今日の夜にでもスキル上げて、追加スキルも入れて試してみます。
スルトHELL150ノーカット動画
大分調子が良い時の動画です。
■カトルの麻痺が上手に入る
■カタリナのマウントがいいタイミングでリキャストする
ご参考程度に。
本日のまとめ
おとなしく、HELL100を周回します(´・ω・`)
※以下、HELL100の記事の引用。
冒頭で記した通り、貢献度の観点でお肉効率はHELL95よりHELL100の方が良いので、基本は高レベルのHELLボスを周回するのがベターですよね。
討伐に時間がかかりすぎる(20分以上?)場合は、肉効率が悪くてもHELL95の周回が良いかもしれませんね!
精神衛生的に。(´・ω・`)
個人ボーダーが10億超えないようにおまじないとして
『ポチっ』とどうぞ!
(・ω・)ノヨシナニ
コメント