水有利古戦場本戦2日目。
大体このあたりから、フルオートの最適化が進んでボーダーが上がってきますよね。
それにしても、個人ボーダー上がりすぎじゃないかと、、、
こりゃあ、最終個人ボーダーヤバババババハムートになりそうです。
7万位、10億じゃ足りないんじゃないだろうか…?(´・ω・`)
ボーダー急上昇の要因➀肉集めが比較的容易
水属性有利ということもあって、いつもより多くの騎空士様が『効率的に肉集め』できたのではないでしょうか?
その要因は以下の通り。
■奥義特化キャラが多い(ヴァジラやシルヴァ等)
■マグナ編成、神石編成共に強力な『必殺』スキルを持つ武器がある。
もちろん、エウロペ琴を集めるには相当な周回とドロップ運が必要ですが…
皆さんの努力の賜物でしょうな!
ボーダー急上昇の要因➁ランバージャック
実装直後から『森のなかまたち』のフルオート適正については、もはや説明不要。
私も忘れていたのですが、今回が『ランバージャック実装から初めての古戦場』なんですよね。
先日も言いましたが、せっかく編成した
『水杖ハイランダー』(ウォーロック)
がわずか3戦でKOされて非常に悔しいです。
明日はHELL100、150の実装。
ハイハイ、ランバージャックでやりますよ!
(◉◞౪◟◉#)(悔)
ボーダー急上昇の要因➂#おうち時間
認めたくありませんが、やはり古戦場にも影響があるのではないでしょうか。。
『新型コロナウィルス』
当ブログとしては、あまり現実世界の時事には触れたくないのですが・・・
古戦場が皆様の『おうち時間』を少しでも充実したものになっていればよいのですが、むしろ強迫観念で押し潰れている騎空士様の絵が脳裏に浮かびます。(´・ω・`)
冗談はさておき…
当管理人akとしては一刻も早い終息を願うとともに、
様々な影響下にある方々の心労が晴れます様、心よりお祈り申し上げます。
私には願うことしかできませんが、一緒に頑張っていきましょうね。
本日のまとめ
それにしても、今回の古戦場は
『ランバージャックのフルオート適正の高さ』
を改めて痛感させられる古戦場になるのではないでしょうか?
Hell100と150のスルトは、一体どれくらいの速度で狩られていくのでしょうね。。。
今から戦々恐々としておりますが、明日も頑張りましょう!
明日のHELL100が『マウント貫通しない』おまじないに
『ポチっ』とどうぞ!
(・ω・)ノヨシナニ
コメント