
ついに調整が入った、アルバハHLにおけるヒヒドロップ調整。
内容は画像の通りになっていますが、注目すべき点は
自発箱のドロップ率UP
ですよね!
確率についての具体的な明言はありませんでしたが、
今後SNS報告や他サイトなどで集計されていくと思いますのでその動向を見守りつつ、『アルバハHL自発討伐』の最適化を模索していきたいと思います!
待っていろ!ヒヒイロ!!
奥義ボイス当てクイーズ!!はお休みです
ブレグラ周回のため、ちょっとお休みします
(m´・ω・`)m ゴメン…
ak・アルバハHLソロ編成のご紹介・再
実は以前に編成の紹介をしたものがありますので、
かなりざっくりしていますが・・・よろしければご覧ください。
天覇の祈り実装したが・・・

■『天破の祈り』効果詳細
・攻撃力UP(300%)
・最大HPUP(100%)
・被ダメージ軽減(50%)
・連続攻撃確率(TA100%)
・ダメージ上限UP(50%)
・エリクシール何個でも使用可能
と、かなり強力な効果!!しかも、汁飲み放題!
※ただし、50%~30%区間で『理の超越』を受けてしまうと復活不可になるので注意。
なんですが・・・
ちょっと素材が重たいんですよねぇ。。
集めるのに、『4大天司』やっつけに行かなきゃいけないのが何とも・・
輪っか各種も今後なにに要求されるかわからないですし、
可能であれば在庫しておきたい騎空士の心理。。
アストラルウェポンとか、アストラルウェポンとか、アストラルウェポンとか。
手間がありますが、自発共闘部屋を立てるのが安パイかもしれませんね。
金箱からのドロップ率がどれくらい下がるのか、というのも注目していきたいと思います。
誰も得しない編成紹介コーナー
これをご紹介するときに、ふと昔を振り返ったのですが、
シュバマグを、ダメアビやらバフやらを総動員してあーだこーだで、1ターン討伐に成功した時、
『あぁ、シュバマグも1ターンで倒せるようになったんだぁ・・・強くなったなぁ』
と思ったものです。
あの頃は、おまとめ討伐機能が無かったので、3回倒さなくてはいけませんでしたねぇ。
あの頃は、『ティアマグ・コロマグ・リヴァマグ・ユグマグ』だけ日課にして、
『シュバマグ・セレマグ』は時間があるときだけにしていました。
そう考えると、格段に効率が良くなりました。ブラボゥ。。
本日のまとめ
6周年アニバーサリー中に突如現れた『ヒヒイロドロップ率変更』
今後のお空の環境の変化には注目していきたいと思います。
トゥイッターで自発ヒヒドロ報告を見つけたら即RTしていくので、気になる方はフォローしていただくと嬉しいです。
当ブログでも取り上げましたが、実際どう影響が出るのでしょうね・・・
他にも『バトルシステムV2』『古戦場の44箱問題』など、
最近よく、お空は真っ赤に燃えますねぇ。。
ちょいちょい煽りつつ、
燃え移って丸焦げにならないように気を付けますぅ(◉◞౪◟◉)
(・ω・)ノヨシナニ
コメント