
『5人目』取得した十天衆は『シス』でした。
ここら辺から記憶が曖昧です。
akです。
よかった、、、
古戦場までには『シス』の紹介記事を掲載したい!
と思っておりましたが・・・
一応、ギリギリ間に合いました。
(ギリギリ過ぎて、もう需要はなさそうですが。)
というワケで、今回は、
なぜか『カワイイ』と話題の
十天衆:シス君
のご紹介記事になります。
あのCV:檜山さんですよ?カワイイわけないじゃないですか・・・。

ほんのちょっぴり、
役に立つかもしれないし、
全く役に立たないかもしれない、
ak編成セットから見る、『現在の十天衆』の今
というテーマで、10人分+まとめの全11回でお送りしたいと思います。
(順番は私、akが加入させた順です。)
①サラーサ
②ソーン
③エッセル
④カトル
⑤シス←イマココ
⑥ニオ
⑦ウーノ
⑧シエテ
➈フュンフ
⑩オクトー
⑪まとめ
それでは、ドゾ(・ω・)ノ
十天衆シス 優先度(見た目・主観)
取得優先度:☆☆☆☆☆(最大5)
理由
■おt・・・あれ?
■男なのに『☆5つ』…だと…?
はい、前回の『カトル君紹介記事』の最後に
『男は全員、☆1つだ。異論は認めない。』
と言ったのにもかかわらず、
早々に『掌ドリル』をブチかます。
そんな『プライドもクソもないブロガー』がおるらしい。
私です。
先にご説明しておきますと、
(都合が悪くなったので話を変えます。)
恐らく『カワイイ』と話題になった『理由』は、コレでしょう。

『あひぃ・・・!』って・・・。
この
『全空一の使い手の集う最強の騎空団:十天衆』
その一人のシス君は、
『仮面』を付けていないと
まともに会話すらできない陰キャ
なのです。
今風で言えば『ネット弁慶』みたいな?
『今風』でも無いか。
十天衆シス ざっくり性能チェック
■シスの超適当解説(解放前)(エアプ内容)
・装備が整っていなくても、すぐ上限叩ける。
(と、思う。)
・なんか超強いサポアビがあるから、一人だけ別次元のダメージを出せる。
(だった気がする。)
・っていうか、調整前に加入させた上、解放前の記憶が曖昧過ぎて語るに忍びない。
(申し訳ない。)
いや、もう、ホント申し訳無い話なんですが、
正直、解放前の記憶が殆どありません。
その上、2019/11月の『バランス調整』でかなりの変更があり、
私が加入させた当時と比べ、
もはや『別キャラ』
との噂も耳にしております。
ですので、
『某攻略サイトを見つつ、なんとなく雰囲気で』
解放前の『シス君』を語らせていただきます。
『解放前』の内容に関しては、
100%『エアプ内容』
になりますので、ご了承ください。
POINT
・サポアビ『神狼Lv』に応じて攻撃力UP/別枠乗算
しかも、毎ターン上昇していくので、経過ターンで勝手に強くなる。
↑これが本体。
※但し、被ダメするとLvが下がる。
・『被ダメすると』とあるけれど、
『奥義』で幻影(2回)、2アビで『疑似かばう/回避カウンター』あるから
それなりに維持できる。(ハズ。)
・・・どうでしょう?
あってる?
っていうか、コレ、
『解放前』でもめちゃくちゃ強そう。
『解放後』は後述しますが、
シス君の『本体』ともいえる『神狼Lv』の効果は
解放前も解放後も変わらないので、
なんか一人だけやたら強い。
はそのまま健在のご様子ですね。
(多分。)
■シスの超適当解説(最終解放後)

・一人だけめっちゃ火力出るが更にパワーアップ。
・さらに『奥義効果で完全回避追加』『2アビ強化』
も相まって被弾率が大幅にダウン。
→『神狼Lv』の進行・維持がしやすくなる。
・多少『仮面無くても』会話が出来るようになる。
ここからは、『ちゃんと使用した上で』語らせていただきます。
(っていうか、情報発信者としてどうなんだろう、コレ。。。)
POINT
■1アビに『60%追撃』『与ダメ上昇量がUP(30%)』
→現環境に則した、見事な『上限UP系』
■2アビ『カウンター回数』が6回に。
→ちょっとした多段攻撃も普通に避け切れる。おまけに反撃する。
■さらに『奥義』で『完全回避』も追加
→2アビと組み合わせれば、『完全回避+疑似かばう』が可能に。
これがホントに役に立つ。
■『残像だ』って言う。(嘘)
『解放前から』すでに上限叩いてるし、これ以上どこ強化するの?
そんな疑問に、
そりゃあもう、上手に応えた強化内容だと思います。
どうやら、『シス君の魔改造』に関しては、
物議を醸していたらしいのですが、
個人的には、
アイヤー、運営さん、
コリャ一本とられましたワ!
と、謂わざるを得ない、そんな調整だと思っています。
この下の『編成リストから~云々』にも書いてありますが、
現環境の解放後シス君の使用率は
かなり高い(と思っている)ので、
これ以上は語りません。
超強いよ。
編成リストから、シスが入っている編成を見てみる。
めちゃくちゃ編成されてます。
1つ目は
『ウフレニ:ハロウィンVer.で破局区間を超えたい』
でご紹介した編成です。
個人的にはすごく『やってやったぜ…』と、手ごたえのあった記事でしたが、
PV数は全然伸びませんでした。
世知辛い、ですね。
2つ目は、
所謂『デスニーア・レスラー編成』です。
名前が『アーカーシャ』になってますが、
あまりアーカーシャに参加していません。
3つ目は、
何を隠そう、私、akは
『ソルジャーが大好き』なので、
ソレです。
ちなみに、『タマ』は入ってません。
4つ目は、
最近マイブームの『闇マグナ編成』です。
・・・え?『クリスマスロゼッタはどうした?』ですって?
誰ですか?それ?
5つ目は、
名の示す通り、
『チョークとチェイサーで黄龍&黒麒麟に挑む編成』です。
最近は、『デスニーア』で参加してるので、あまり使ってないヤツです。
最後、6つ目は、
『ル・オーHLマルチでちゃんと戦う編成』です。
火力を大幅に犠牲にし、最悪ソロでも倒せるように
をコンセプトにしています。
本日のまとめ 総評:シスの『今』
いい点
■『現環境』において、
もっとも使用率の高い『十天衆』だと思う。
(但し、上限解放済みとして。)
■『渾身』でも『背水』でも、どっちでもバッチリ編成できる。
■もちろん、フルオート適性も◎。(勝手に強くなる+避けまくる)
■解放前も充分火力が出るので、結構おススメ。
悪い点
■男。
短期・長期戦共にガッツリ理想形に入るキャラ。
正に闇属性に於ける、『火力の要』。
環境トップの火力を誇る『闇背水編成』に入れても良し、
どんなカタチの『闇マグナ編成』に入れても良し、
フォールンソード入り『神石渾身編成』に入れても良し、
適当に編成して『フルオート』しても良し。
解放後のシス君は編成から抜けることは殆ど無いと思います。
早々に加入(上限解放)させて、
飽きるまで、使い潰しましょう。
『解放前』でも十分に強そう・・だけど。。。
エアプなんで、多くは語りません。。。
反省しています。。。
と、いうわけで。
月並みではありますけれど、
十天衆シス君のご紹介でした。
私、akがここまで男性キャラを推す
この『理由』は、
『現環境に寵愛を受けたキャラ性能』
だからなんですよね。(悔しいですが。)
闇有利古戦場は、もうすぐに始まるので、
『今回加入(上限解放)は間に合わない』
という騎空士様でも、
損はないから、早めに加入(と上限解放)しとけ。
と念を押して、今回の締めとさせて頂きます。
こんな中身でも、これから『十天衆を加入・解放される騎空士様』の
何かの役に立っていたら、幸いです。(棒読み)
ではでは(‘ω’)ノ
最後に、皆様へ
『プッシュしてくれると、ブログ村の方の順位が上がるボタン』
(ストレート表現)
ここをプッシュお願いします。↓
(・ω・)ノヨシナニッ!
コメント