
『3人目』取得した十天衆は『エッセル』でした。
おかげさまでLBはMAXです。
akです。

もしかしたら、グラブル同級生の騎空士様方には
こう思われてるかもしれません。
トレハン教祖様、一番に加入させないとか!草ァ!
うるせぇ。ちっぱいには興味ないんだよ。
はい。
あんまり下ネタいうと、アドセンス垢BANされるので、
これくらいにしましょう。
ほんのちょっぴり、
役に立つかもしれないし、
全く役に立たないかもしれない、
ak編成セットから見る、『現在の十天衆』の今
というテーマで、10人分+まとめの全11回でお送りしたいと思います。
(順番は私、akが加入させた順です。)
①サラーサ
②ソーン
③エッセル←イマココ
④カトル
⑤シス
⑥ニオ
⑦ウーノ
⑧シエテ
➈フュンフ
⑩オクトー
⑪まとめ
それでは、ドゾ(・ω・)ノ
十天衆エッセル 優先度(見た目・主観)
取得優先度:☆☆☆(最大5)
理由
■ak、ちっぱい、あまり、好き、違う。
基本、エルザ以外のエルーンにはあまり反応しません。
十天衆エッセル ざっくり性能チェック
■エッセルの超適当解説(解放前)
・『トレハン教教祖様』
・サポアビ『アイテムドロップ率UP』
・サブ枠常駐型十天衆。
・ちょっと!年頃の娘がそんなに足開かないの!
グラブル界、最大宗派の一つ
『トレハン教』
グラブル大量周回の主要因である『各種素材集め』など、
『周回効率向上』と『なんかお守りみたいなモノ』として、
恐らく、
『最もサブ枠で編成されるキャラ』
なのではないでしょうか。
POINT
■『編成サブ枠にいても効果のあるアイテムドロップUP』
■1アビ『確定トレハン(3段階UP)』使い。
■『後ろ』隠す気無いだろ、その衣装。
私がこの『エッセル』を加入させた当時は、
『トレハンの仕組み』が解明されておらず、
(正直、今もそんなに理解はしていない。)
ドロップ率UPするなら
SSR武器とか、SSR石とかの
ドロ率も上がるハズだ!
と、血眼で加入させたのを覚えています。
が、そんなに甘くない。
どうやら、確率が上がるのはその『中身』ではなく、
あくまで、『ドロップ率』なのだそうです。
私もよく理解していないので、語るのも忍びないのですが、
要するに、
『ドロップ率UP』≠『レアなアイテムが落ちる確率が上がる』
ということらしいです。

まぁ、そんなの関係ないですがね。
『エッセル様(トレハン)を信じる者は救われる。』
私はそう信じています。
あと、2アビ:所謂『ブレアサ』です。
が、正直『現環境では』少々腐り気味ですよね。
理由は、
◆最近、ブレイク状態が短い敵(ボス)が多い。
◆そもそも、ゲージの無い敵に効果がない。
その条件が絞られているだけあって、
・攻撃力UPが高倍率:別枠280%
・上限UP(クリメアの3アビと同等)
と、非常に強力なバフとなっています。
■エッセルの超適当解説(最終解放後)

・通称『エッセル砲』(4アビ)の瞬間火力は現環境で最強。多分。
・2アビに『強襲効果』が追加され、使い勝手が驚くほど向上。
・『アイテムドロ率UP』が10%に!
・マントも無くなって、さらに『後ろ』が大変なことに。
正直、解放前はただの
『お守りサブ要員』
(言い過ぎ)
だったエッセルさん。
最終上限解放後は、主に『攻撃性能が大幅に向上』します。
POINT
■4アビ『高倍率ブレアサ/全体+確定TA+追撃30%』
→おまけに『追撃』は『固有枠』で、共存可能な『追撃枠』が多い。
もちろん、自身の『3アビ/アビ枠追撃』とも共存可能。
■『強襲効果』=敵がブレイク時以外でもブレイク状態扱いになる効果
→つまり、『ブレアサ』が『どこアサ』になります。
■お守り性能もUP!やったね!
今でこそ、『強襲効果』は義賊【楼門五三桐】でも付与できますし、
ゼタ【アルベス・フェルマーレ】など似たような効果が実装されていますが、
上限解放実装当時は
こんなん、ズルやん。
と思う程、センセーショナルな効果だったと記憶しています。
また、通称4アビ『エッセル砲』を用いた、
最も1Tに与えたダメージレコード記録
(※当時vsティアマグHLにて記録されたもの)
で、お空を震撼させたこともありました。
今も尚、その『超絶火力』は健在で、
◆ルシHL攻略:最後の詰め
◆ティア・マリスHL:魔戦+エッセルでゲージぶっ飛ばす
など
その圧倒的なターンダメージを利用した戦術で活躍していますね。
あとは・・・そうですね、
『ルシHL攻略:火属性』の『試練解除への適性』があります。
詳しく書くと長くなるので、気になる方はググってみてください。
編成リストから、エッセルが入っている編成を見てみる。
驚くことに、
私の編成リストの約80%に編成されていました。
(しかも、ほぼサブで。)
そうです。私、akは今でも、
『トレハン教を信仰しています。』
その中で、メインで編成されていたのは
コレだけでした。
1つ目の編成は、
前に書いた記事『グリームニルHL編成見直し』で紹介したヤツです。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
2つ目の編成のは・・・
なんでしょう『ムンク』って・・・??
全くもって意味不明ですが、
編成見る限り、『クリュサオルでフルチェインぶっぱ』という
ちょっと迷惑な編成の香りがしますね・・・。
すいません。たぶん、ワンパン用です。
本日のまとめ 総評:エッセルの『今』
いい点
■4アビ超火力を用いた環境最強ロマン砲は是非体験してほしい。
■『信じる者は救われる』君もトレハン教に入信だ!
■『ルシHL』攻略に多くの『適性』がある。
■背中からじっくりと眺めていたい。(私はあまり好みじゃない。)
悪い点
■コレと言って悪い所は無い・・・と思う。
■強いて言うなら、『トレハン』を調べれば調べるほど、
あれ?もしかして、騙されてる・・・?
と感じる。
■あと、フルオートにすると、2アビ→1アビ(3アビ)の順番で使っちゃうので、
『ブレアサ』の恩恵が超減る。(もったいない)(4アビも然り。)
■控えめなおpp…
信じる者は救われる。
確かに、『上限解放後』のエッセルさんは火力貢献度が非常に高く、
様々な用途で用いられ、重宝します。
が、本質は。
■『信じる者は救われる。』
■『運』という要素の重要性が非常に高いグラブルに於いて、
これ以上にないお守り
エッセルを早々に加入させる方々の多くは、
恐らく『性能云々』ではなく、
単に『ゲン担ぎ』
といった『理由』でしょう。
・・・・ですよね?(微威圧)
解放前・解放後でも役に立つ・『火属性唯一の』十天衆ということも高ポイント
真面目な話、例えば、
超かわいいグラブル初心者の女の子が、
まじめに十天衆加入の相談をしてきたら。
私はドヤ顔で、こう答えるでしょう。
『解放前でもお守りとして役に立つ。』
『解放後も様々な用途で重宝される。』
『火属性の十天衆、エッセルしかいないから。』
つまり、
十天衆エッセル加入は『最優先』でおススメだよっ!キリッ!(`・ω・´)
と。
では、『野郎』に相談されたら?
もちろん、こう答えますとも。
見た目(下半身)で(ry
はい。
茶番はこれくらいにして、そろそろ締めのお時間です。
長々と語ってきましたが、
結局のところ、『好み』の問題です。
大きいのが好きなら、ちょっと足りない。
小さいのが好きなら、ちょうどいい。
ケモナーなら、文句なし最優先。
そんなエッセルさんのご紹介でした。
こんな中身でも、これから『十天衆を加入・解放される騎空士様』の
ナニかの役に立っていたら、幸いです。(棒読み)
ではでは(‘ω’)ノ
最後に、皆様へ
『プッシュしてくれると、ブログ村の方の順位が上がるボタン』
(ストレート表現)
ここをプッシュお願いします。↓
(・ω・)ノヨシナニッ!
コメント