
『最初に』取得した十天衆は『サラーサ』でした。
最終上限開放したのは・・・確か『5人目』?
akです。
『これグラ:2020/11月号』にて、
十天衆『ウーノ』と『ソーン』の調整が明言されていましたね。
調整は12月中旬ということで、まだ先の話ではありますが、
どんな形での『調整』が来るのか。
楽しみですね!
さて。
本来は、
『10統べ解放したワイが、おススメの十天衆は~』とか、
『十天衆加入取得優先度は~』とか、
『上限解放を見据えたおススメの十天衆は~』とか、
これから十天衆加入(と上限解放)を目指しておられる騎空士様向けに、
『お役立ち情報』を発信したいのはヤマヤマなのですが・・・
私の意見は決まっているのです。
『十天衆ってどれから仲間にすればいいの?』
『上限解放の優先順位は??』
このような質問をされた皆様には、
こう答えております。
見た目(下半身)で選べ。と。
はい、まだブラウザバックしないでくださいね。
本題はココからですよー。
『役に立つ情報を発信するつもりはハナからナイ。』
とハッキリと言ってしまうと、PV数が激減してしまう恐れがあるので、
ほんのちょっぴり、
役に立つかもしれないし、
全く役に立たないかもしれない、
ak編成セットから見る、『現在の十天衆』の今
というテーマで、10人分+まとめの全11回でお送りしたいと思います。
(順番は私、akが加入させた順です。)
①サラーサ←イマココ
②ソーン
③エッセル
④カトル
⑤シス
⑥ニオ
⑦ウーノ
⑧シエテ
➈フュンフ
⑩オクトー
⑪まとめ
それでは、ドゾ(・ω・)ノ
10統べ10解放したのは、2019年5月でした。
私のインスタに、当時の投稿が残っていました。

もうあれから、1年以上の月日が経っているんですね・・・。
今見ても、感慨深いです。。。
十天衆サラーサ 優先度(見た目・主観)
取得優先度:☆☆☆☆☆(最大5)
理由
■ドラフ×女子=最強。
以上です。
十天衆サラーサ ざっくり性能チェック
■サラーサの超適当解説(解放前)
・グラゼロでスライム刈る人。
・3回まで不死身。
・名探偵。
※上限解放してしまったので、
『アビ構成』の画像は用意できませんでした。。。
すいません・・・
『私が加入した当初』と2020/6月に『調整』が入った『今』とでは、
アビ効果・サポアビが全然ちがうので、
若干エアプ気味ですが、
的は得ていると思います。
少し、補足すると、
POINT
■グラゼロで『自傷』できる、背水向きキャラ。
■バリアと回避カウンター、吸収で意外としぶとい。
■調整で『3回不死身』までもらったので、しぶとさUP
こんな感じでしょう。
あ、それと、
『斧モード/剣モード』
という、某・『一狩りに行こうぜ!』的なユニークギミックもあるんですが…
正直、解放前はあまり気にしなくていいでしょう。
(私は全然意識していませんでした。)
■サラーサの超適当解説(最終解放後)

・グラゼロで倒せる敵がかなり増える。
・全体的に火力が超強化される。
・特に『剣モード』時の瞬間火力はかなりのモノ。
・名探偵。
こちらも、2020/6月の『調整前』と『調整後』では、
火力面での『魔改造』が施されました。
特に、『これは強い!』と思うポイントは、
POINT
■サポアビ強化:TA時、3回目の攻撃与ダメ上昇(最大30万)
■1アビに『TA確率UP』追加:上記のサポアビにシナジー
■『剣モード時奥義』追加無属性ダメージが倍に。(999,999×2)
■グラゼロワンパンできる敵がかなり増える。
■4アビ使うとアホみたいなダメージが出る。
他、最終上限解放で強化される点はもっとあるんですが、(詳しくはggr)
要するに、上限解放すると、
見たこともない数字を見せてくれる脳筋キャラ
に化けます。
ちなみに、ちょっと時代遅れかもしれませんが、
私は今も尚、『アーカルム編成』に使っています。

編成リストから、サラーサが入っている編成を見てみる。

これだけでした。
『編成』の名前もかなり適当ですね。
・・・マッチョって。
恐らく、『主人公のアビ構成』から察するに、
『フルオート用』に組まれたものだと推察します。
(対ナニ用編成なのか不明)
編成を組んだ時の自分が何を考えてこの編成を組んだのか?
正直、思い出せません・・・。
本日のまとめ 総評:サラーサの『今』
いい点
■今も変わらず『グラウンドゼロ』が超便利。
■めっちゃ火力が欲しいときに、『たまに』編成する。
■『剣モード』時、1アビ→2アビ→通常攻撃で幸せになれる。
■4アビの『セリフ』がめちゃくちゃカッコいい。
■バーロー。
悪い点
■っていうか、他の土キャラが強すぎる。
(クリスマスナルメアとか、クリメアとか、ナルメアクリs(ry)
■高難度だと『グラゼロ』が腐りやすい。
→最大HPが高くなると、1アビ吸収量(回復量)が少なく感じる。(3,333)
■おまけに、その『グラゼロ』のせいでフルオートに向かない。
→結構高確率でいなくなってる。
火力面においては『それなりに代用の効く土属性。』
クリメアさん、アイルきゅん、猫好きの変態、同じく十天衆オクトーetc…
確かに、サラーサ最終後の抜きんでた火力は魅力的なんですが、
『そこまでじゃなくても、火力高いキャラ』が多いんです、土って。。
それに、ウチのマッチョはどっちかというと『渾身寄り』なので、尚更ですね。
『バンカー凸って背水寄りにすればワンチャン』
『もう一本、堅守+背水武器の実装でワンチャン』
あるかもしれません。
それでも、クリメアが抜けることは考えられないのですが…
環境(フルオート適性)においては、『決して向いてるとは言えない。』
前述の通り、グラゼロがちょっと良くない方に機能しています。
■『自傷が自傷過ぎる』99%は流石に自傷し過ぎ。
■フルオートだとリキャスト毎、瀕死状態に。
『良くない』とは言いましたが、
あくまで『フルオート』での話です。
1つ目は『個性』なので、そのままでいいと思っています。
(背水的にはメリットも大いにありますし。)
2つ目は、もう完全に『フルオートに適さないよ!』ってことですよね。
結局、コツコツ回復しても、また、
『「ぶっ潰れろぉ!」』
で瀕死になります。
この2点の要因から、私、akの編成リスト内に於いては、
サラーサはあまり編成されていなかった
という結論でした。
・・・最近、何かと『フルオート』ですしね。。
高難度系も、他に適正高いキャラいますし・・・。
でも、使っててめっちゃ楽しいです!
『4アビポチって一人で1000万ダメージ!』
とか。
取得前の騎空士様にとって、
ちょっとでも、『現環境のサラーサ』についてイメージできたのであれば幸いです。
ではでは(‘ω’)ノ
最後に、皆様へ
『プッシュしてくれると、ブログ村の方の順位が上がるボタン』
(ストレート表現)
ここをプッシュお願いします。↓
(・ω・)ノヨシナニッ!
コメント