
騎空士の皆様、こんにちは。
突然ですが、こちらをご覧ください。
メッチャにてません!?
そしてかわいい。
akです。
先日、Twitterでも大反響(?)でしたよ。
もう、ほんとかわいい・・・
ホンワカしたところで、
本編をどうぞ。
六龍マルチ『ワムデュス』をソロで討伐してきました。

キャラ編成をご覧いただく通り、
水着ブローディアがいれば
半分寝てても勝てます。
ホント、特筆することが無いくらい簡単でした。
が。
それじゃあつまらないので、
今回は『水ブロなし、ついでに恒常キャラのみ』で挑んでみたいと思います。
使用した編成のご紹介

※ソリッズさんに黒いモヤがかかっていますが、他意はありません。
■ジョブ・アビ構成
・ジョブは最近その強さを再確認しているでお馴染み『カオル』
『スロウ』って正直、バランスブレイカーですよね。
・アンプレ・・・デバフ。
・アブソーブ・・・『堅守』と相性が良い回復手段。
・アロレ・・・間違えました。ホントはグラビが良かった。
最近、土属性は『水ブロ無双』していたので、
『主人公にグラビを採用する』ことをすっかり忘れてしまっています。
いかんいかん。
■キャラ編成
・漢。
ソロ版のワムデュス戦では、それなりに適性があったので、
『マルチの方でも活躍するだろ』
という、安直な理由で採用。
結果、大活躍でした。
・温めいやさん。
こちらも『ソロで活躍したから』で採用。
『マウント』『スロウ』はやっぱり便利です。
・恒常版メデュ子
意外と今回のMVP。
・1アビの『水属性ダメカ』
・2アビの『スロウ』(刻印消費)
・3アビは飾り。
それに加え、サポアビの
『刻印付与数に応じて水属性ダメージ軽減』
が、良いカンジで仕事してくれました。
実は、初めてマトモに使用しましたので、
前半勝手が分からず、無駄にアビを使用しました。
無かったことにします。
・カイム(サブ)
え?賢者って(ry
・土レさん(サブ)
メダル拾い。
■装備編成
この中で特に『あって良かった…』と思ったのが、
・バンテージとブラビューラ
時代は『堅守』ですね。
回復手段が手薄な編成だったので、被ダメが抑えられるのは
かなりのアドバンテージ。
メデュ子の『水ダメカ』も合わさって、かなりカッチカチになります。
・あとはお好みで。
敢えて苦言を呈すなら『天秤』は要らなかったです。
上限をそんなに叩けなかったので、他のもっといい武器があったはず。
反省。
■石編成
・ハングドマン
メイヤさんの『マウント』もあるので、
そんなに『状態異常』しませんが、
保険のクリア目的で。
アーカルム石なので、与ダメUPも。優秀。
・残りはお好みで。
『ザ・タワー』+『メイン刃鏡片奥義効果』で
ヒャッハー!したかったのでタワーはマスト。
他は適当です。
対ワムデュス戦で知っておいた方がいいこと。
六龍マルチ『ワムデュス』のHPトリガーや行動等詳細は
『先生ofグーグル』
に聞いてもらうとして、
『とりあえず知っておいた方が良さそなこと』
をおさらいします。
■『麻痺』『衰弱』etc…厄介な状態異常対策を
■『イノセントドレイン』で『衰弱』
■『ヒドロゾア』で『麻痺』(単体)
■『ヴォーテクスコア』『ヴォーテクスカルネル』で『水牢』
■『イノセントアトラクター』で『猛毒』
全部メイヤさんの『マウント』で解決できます。
が、リキャストが間に合わなかったりする場面もそれなりに予想されますので
クリア系を1~2枚備えると良きかと。
※今回はちゃんと対策したので殆ど状態異常にはなりませんでした。
(スロウ遅延や主人公クリア搭載、ハングドマンなど)
■CT技『イノセントドレイン』は極力受けない

ワムデュスのCT技『イノセントドレイン』は、発動されると
『攻撃UP(累積)永続消去不可』
が付与されてしまいます。
放っておくと、どんどん被ダメが増えてしまうので、
■チェンバで阻止
■『スロウ』でCT技を再抽選させる(運ゲー)
CT技再抽選は『運』が絡みますが、それなりの対策にはなりました。
■残り40%以下でCT♢1になる。
しかもグラビ無効。

水ブロがいれば、1アビで殆どの攻撃を完封できるので、ゴリ押しできますが。。。
そこで、多めに積んだ『スロウ』が大活躍。
阻止できる特殊行動は阻止して、
『水着ブローディア?おりゃんけど、勝てるし』(ドヤァ)
していきましょう。
実戦を振り返ります。
の前に、注意。
『この編成、回復手段が殆どない』。
途中間違えて特殊行動を素のまま被弾して、
『回復かいふk…ナイ(´・ω・`)』
いつも『マキラ』でポーション作ってたので意識してませんでしたが…
もし、編成を試す方がおられたら、その点に注意してください。
慎重に『被ダメを抑えることを意識』しました。
■開幕(HP100%)~41%まで
この区間の通常攻撃はそんなに痛くないので、安定して削りました。
HPトリガーの『ヒドロゾア』は
『待ってたぜェ!!』
と言わんばかりに、ソリッズさんが阻止してくれました。

が。
途中、魔が差して(間違えて)『CT技を素受け』してちょっとヒヤっとしました。

油断は禁物ですね。
ちなみに、『ガード』すればこれくらい被ダメ抑えられます。

■HP40%以下~討伐まで。
さて、この編成だとここからが『鬼門』。
CT♢1になり、通常攻撃も大分痛くなります。
この編成は状態異常対策バッチリなので、以下に注意していきます。
■阻止できそうな『特殊行動』を把握
・ソリッズさんがいるので『多段系』は〇

40%以下になると『ヒドロゾア』はCT技としても出してきます。
多段系は阻止必要最小限にすれば、連続2回くらいは阻止できます。
(ソリッズのアビが全部使用可能状態の時)
・『チェンバ』は『イノセントドレイン』に合わせて温存

いつもは『奥義発動OFF』なんかしないタチなんですが、、、
ここで負けては本末転倒。
『チェンバ』発動可能になったら、温存します。
・『1200万』もいけるハズ。

対有利なので、そんなに難しくはない・・・ハズ。
■『マウント』ある時は、『無理せずガード』
後半の特殊行動は上述の『厄介な状態異常』のオンパレード。
メイヤさんの『マウント』に守ってもらいましょう。
特殊行動の阻止は『限界』がありますので、
マウントがある時は素直に『ガード』しちゃうのも良きかと。
そして、ここまで頑張った漢・ソリッズさん別れを告げて・・・
ソリッズさん最後の言葉はこちら。

かっこよ。

ソリッズさん、ここまでありがとうございました。
そして、討伐。

本日のまとめ
というワケで、結論です。
『水着ブローディアなんていらん。』
(でもいると、100倍簡単になるんだよなぁ。。。)
リザルトはこちら。

ソリッズさんに最高の敬意を表して。
皆さんもぜひ、ワムデュスに連れて行ってあげたくださいね。
それでは、
今日はこの辺で。
最後に、
『コレポチったら、新武器がザクザクでした!』
と噂のボタン、置いておきますね。↓
にほんブログ村
それでは。
(・ω・)ノヨシナニッ!
コメント