『天上征伐戦』
グラブルの中でも、
『最難関バトル』とも名高い、
ソロ専用コンテンツですね。
現在(2020/6/11)、
■『ギルベルト』(闇属性)
■『ナル・グレートウォール』(火属性)
■『紫の騎士』(水属性)←NEW!!
が実装されています。
今日は、私・akが
実装初日にクリアした
『紫の騎士』について、
攻略ポイントをご紹介したいと思います。
実装初日にクリアした
私が。
(´゜,_ゝ゜)どや?
初回クリア時編成
※装備はガッチガチのマッチョハイランダーです。
敷居激高な点はご了承ください。
■水ブロ・マキラ・クリメア・カイム・・・
■装備も『リミ武器3本+ガチャ産武器3本』『終末5凸』
■石も『全部4凸(5凸)済み』
名付けて、
『それだけ揃ってりゃ誰でも勝てるだろ編成』
実際、残り15%まではかなり安定です。
最後だけ、ちょっと工夫が必要ですが・・・
(サラーサのところはソリッズとかでもいいかも)
『紫の騎士PROUD+』ギミックを整理。
『紫の騎士』のギミックをおさらいします。
■『紫の騎士』アビ使用回数制限
・開幕時に味方へアビリティリミット付与
・1戦を通してアビ使用は1キャラ9回まで
※蘇生後もアビ状況は蘇生前を引き継ぐ


※キャラのトコの➈が使用制限回数を表します。
1ポチごとに1減少。0になると『アビ使用不可』。
つまり、『光ったらポチる病』の方(私)には
非常にやり難い相手、ということです。
(アビの性能を理解し、効率的にポチる必要がある。)
■残りHP70%『オールディール』
・5T継続で、毎ターン『敵が強化される。』
・1Tで規定のダメージを与える試練。
1回目:360万→2回目:720万→3回目:1080万→4回目:1440万→5回目:1800万
・鬼門。5回目1800万はあきらめる。
・できればLv1までに抑えたい。

これが本当に厄介。
TIPS:『刺槍』
Lvに応じて敵が強化される状態。【Lv毎の敵強化】
引用元:GameWith様 紫の騎士『PROUD+攻略』
Lv1:敵の攻撃力が上昇した状態←まだ大丈夫
Lv2:敵の攻撃力/防御力が上昇した状態←ちょっときつい
Lv3:敵攻防UP/毎ターン敵のHPが回復(180万)←撤退推奨
Lv4:敵攻防UP/毎ターン敵のHPが回復(200万)
Lv5:敵攻防UP/弱点属性攻撃を行う/毎ターン敵のHPが回復(200万)
敵の『刺槍Lv』が上昇すると敵が強くなる。
特に、『刺槍Lv3以上』になると毎ターンHP回復してきます。
これがあると後述のHP15%以下になったときに詰みます。
刺槍Lv3以上になったら、さっさと撤退することをお勧めします。
■HP残り40%で『ヒールミー』デバフリセット
・使用制限がある中で『デバフリセット』つらい
・そのうえ『弱体耐性(8T)』(消去は可能)
これがあるので、開幕時の
『アビリティデバフの使用は要検討』になります。
180秒以内に40%まで削れるのであれば…
ただ、『アビ使用制限』があるので、
『デバフに回数を割く』のはちょっと考えモノかと。
デバフは『召喚石』や『追加効果などの自動発動系』
などで対応するのが〇
■HP残り15%鬼畜仕様の『紫天の槍』
・七曜の鎧効果『15%以下にはならない』が
下記の効果に変化。
(これがある為、「火力で15%以降を飛ばす動き」が不可能に。考えたな、運営さん。)
・以降、召喚不可。

■『紫天の槍』後の『七曜の鎧』効果
ダメージを最大10万に固定(毎ターン再付与)
※10万ダメージを25回与えることでそのターン中は解除
なんだこれ・・・(´・ω・`)?
ここまでで、もうおなか一杯になるほどのギミックを超えて、
心を折る『ダメージ上限固定』。
しかも、解除条件が
『1Tで25回以上攻撃』
アビ使用制限がある中で。
もはや謎ブル。
ここの対策が『紫の騎士PROUD+攻略』の最大のキモになりますね。
『残り15%が削り切れない。』
『ごり押しであと一歩が足りない』
『季節限定適正多すぎシェロチケ100枚欲しい』
こんな感じではないでしょうか?
『紫の騎士PROUD+』ギミック対策まとめ。
■アビ使用制限の対策
・召喚石や奥義効果(追加効果)で代用できるものは代用する。
(デバフ、回復など)
・アビを切る優先順位を決める。
(『オールディール』>『残り15%』>『開幕~40%まで』>『その他』諸説あり)
■『オールディール』対策
・全5T中、4Tは解除する。(1,880万は諦める。)
・アビリティ使用を惜しまない。
・刺槍Lv3以上になったら即撤退(精神衛生保護)
■『ヒールミー』デバフリセット対策
・『弱体耐性(8T)』は消去可能。
・デバフのタイミングは効果時間と火力をよく考えて。
・召喚石や奥義効果(追加効果)で代用(ry
■『残り15%』ダメ制限の対策
・15%をしっかりと『ターン通過』する。
(これ、意外と重要。)
・『1T25回攻撃』が可能な時にできるだけ削る。
(アビ使用制限あるので解除できるのはせいぜい1回~2回)
・サラーサのグラゼロで『1%は削れる』
・あとは祈れ。
本日のまとめ
情報整理してたら1日が終わってたでござる。
先日も『日常』更新をサボブルしましたし。(すいません)
まぁ・・・
私はもうクリアしてあるんで。
(◉◞౪◟◉)高みの見物
では。
(・ω・)ノヨシナニッ!
にほんブログ村
コメント
終末無しのマグナでやれ(完)
そういうことやぞ( ˘ω˘ )
ワイは残り6%で押し込めなかった。
明日までに回答を出してきてください。
宿題待ってます。
みのりんさん
コメントありがとうございます。
それ!そういわれると思って、『マグナで挑戦してたんです。』
某・攻略サイトさんの編成と立ち回りをパクr…オマージュして。
・・・え?
結果ですか?・・・
私に言えるのは、ただ一つです。
『マグナでクリアする人、グラブル上手すぎ。』
以上。
・・・ダメ?(´・ω・`)