
皆様、こんにちは。
セレマグ編成を研究していたら、イイモノ見つけちゃった
『ak視点のキャラクター紹介』
のお時間です。
何度も言いましたが、『ずっと背水ハデスマン』だった私、akですが、
最近のマイブーム、セレマグ編成の研究に精を出しております。
そんな中、見つけちゃったんですわぁ・・・
『いつの間に加入していたけど、1回も編成したことがない』
『しかも、上方修正していたのにも気づいていなかった。』
でお馴染みのあの方のご紹介です。
どうぞ(・ω・)ノ
闇SSR:ロゼッタ(クリスマスVer.) 少なすぎる露出が仇に
露出が少なすぎる。
修正前の微妙な性能も然ることながら、
JKのくせに、露出が少なすぎます。
そりゃ、話題にも挙がらないわけですわ。
召喚石の『水着ローズクイーン』を見習え。

度重なる『アップデート』も、イマイチな評価だが・・・
実装から、2度の修正(魔改造)を受けたのにもかかわらず、
イマイチ、パッとしない印象を持ってしまっているクリスマスJK。
(だからもっと肌を露出しろと…ゴニョゴニョ)
が、ちょっと待ってほしい。
よくよくアビ性能やサポアビを見てみると気付くことでしょう。

ちょっとしたリリィやんけ、と。
SSRロゼッタ(クリスマスVer.) 特徴
簡単に一言で言い表すのであれば、
『70%カットできないリリィ』
とでも言いましょうか。
後述の『自動回復』と『条件付き奥義性能UP』はさながらリリィのソレ。
若干の違いはあるにせよ、この認識で『大体合ってる』と思います。
リリィでその利便性は立証済み。『自動回復』

■敵の『特殊行動』『CT技』に反応・自動で『回復+クリア』をしてくれる。
■回復量は、基本1500。LB振ればMAX2100。(3アビ同様)
高難度・フルオート御用達の、正にぶっ壊れ仕様。
コレがあるだけで、厄介なデバフ・状態異常を付与してくる敵を対策できます。
リリィとの違いは?
■違いその①
リリィ→『属性70%ダメージカット(2T)』
聖夜JK→『反射(30%ダメージカット/2回)』
■違いその②
リリィ→『攻防デバフ(累積)持ち』
聖夜JK→『ディスペル使える』
■違いその③
リリィ→少女
聖夜JK→BBA
※っていうか、そもそも『属性が違う』ので比較してもあまり意味無いかもしれませんが…
つまり、『リリィとちょっと使用感が違うから気をつけようね!』ということです。
決して、劣化ではないと言いたかっただけですね。
高性能なのに、あまり話題にならないのはなぜ…?
露出が(ry
(しつこい)
冗談はさておき、
リリィがあんなに強いと言われてるのに、
聖夜JKは話題にすらならないんだ??
そう思いませんか??
いいでしょう。
私が彼女を救って見せます。
彼女を100%活かせる編成を研究しました。
ご紹介しましょう。
HP全然減らない!闇属性なのに新感覚!編成

って、『闇渾身編成』をお使いの方にはそんな新感覚ではないかもしれません。
しかし、背水マンの方々には、少々抵抗があると思います。
『水着ゾーイがいない闇編成』
今更感は否めませんが、『闇の新時代』の扉、叩いてみましょう。
主人公ジョブ・アビ構成
■ジョブは『シューニャ』メインのランバージャック
■アビ構成
・落葉焚き・ミスト・大伐断のフルオートバリューセット
シューニャの奥義効果『再生/回復量1500』が非常に有用です。
『杉玉と同じ回復量』と記せば、その強さが伝わることでしょう。
・・・何かと水属性と縁がありますね・・・
キャラ編成
■聖夜のJK
主役。
■浴衣の万年発情エルーン
『背水編成』でも、その回避能力と回復力が重宝されている女。
フルオート適性◎、『渾身編成』では更に回避&回復が光り輝きますね。
また、忘れがちですが、『2アビ/高揚効果』で奥義加速もできる点も〇。
■陰キャの星、ビッキィ。
この枠は正直、適当に選んだのですが・・・
『渾身維持』に3アビで回避率UPが予想以上に噛み合いました。
が、『回避時効果のディスペル』で主役の仕事を奪っている感…
■ニーアたそ
置物。
■土レさん
メダル拾う人。
装備・石編成
■『シューニャ』メイン、渾身編成。
新レガリアシリーズの『ゼカリヤ』と、
六龍武器『フィディエル・スパイン』を組み込んだ『渾身編成』です。
(ちょっと渾身要素が少ないですが…)
前述の通り、シューニャの『奥義効果/再生』が渾身の維持に一役。

また、セレマグ編成と言えば、『アバター杖のスキル:必殺』
『アバ杖×2本』+『終末・奥義上限UP』で奥義火力を最大限に高めております。
加えて、『フェディエル・スパイン』の第2スキルで更に奥義火力を底上げできるのも〇。

机上の空論ではありますけれど、
『噛み合った渾身・奥義編成』
だと、ドヤ顔で自負しています。
本当は『セレ拳』のところは『2本目のゼカリヤ』にしたいのですが・・・
あと2本ドロップ待ちです。
実戦。お相手は『ヘクトルHL』フルオートで。
実戦です。
机上の空論は、
『我が騎空団闇チーム、新時代の幕開け』
となるのでしょうか。
いざ、参りましょう。
丁度『アサルトタイム』なので早速奥義火力を確認。
さて、開幕しました。
実戦時、おあつらえ向きに『アサルトタイム中』だったので、
まずは『必殺入りの奥義火力』を確認しましょう。
また、忘れていましたが、
聖夜のJKのサポアビの1つ、
『毒状態の敵に奥義性能UP/奥義ダメ30%UP・上限10%UP』
の具合も併せてご覧ください。
…えっ?
めちゃくちゃ強いじゃないですか。
思った以上にダメージ出ていてびっくりしました。
マグナさん、今まで馬鹿にしてすいません。
そして本題の、聖夜のJKの奥義ダメージはこちら!

ふつう!!
ちょっと期待が大き過ぎましたかね?
こんなもんでしょうか。
余談ですが・・・

ロゼッタさんの発音が非常にツボでした。
『んダーティ・ンロゥズッ!!』
敵の特殊行動発動!!さぁ、出番だ!JK!!
ヘクトルさんは『開幕に特殊行動』してきます。
『回復不可になる状態異常』を付与してくる(しかもクリア不可。)ので、
あっ。相手間違えた。
と思ったのですが・・・

シューニャ!ありがとう!!!
企画倒れにならなくて済みましたね。
しかも、アンスリアが避けてダメージもゼロ。
次の特殊行動で、『自動回復』の恩恵を受けましょう。
気を取り直して、もう一度。
今度は『80%トリガー特殊行動』を受けます。
今度はしっかりとダメージを受けました。
( ´_ゝ`)ドヤァ…
(…むしろ、ここまでHP減っていないことの方が…いえ、何でもありません。)
ロゼッタ(クリスマスVer.) 総評
■自動回復・ディスペル持ち・ダメカも使える便利キャラ。
・『古戦場HELLフルオート』に使えそう。
・奥義効果の『ガード効果』も中々優秀。
■奥義性能UPに過度な期待をしてはならない。
・火力面での期待はそんなにできない。
・通常攻撃も決して強くない。
■っていうか、浴衣アンスリアとビカラが強すぎる。
・攻撃避けすぎて、そもそもHPが減らなかった。
・ビッキーがJKの仕事を奪っていた(ディスペル)。
・アンスリアの『回避時回復』と『シューニャ/再生』で充分過ぎた。

※残りHPに注目ください。
ほぼ、満タンです。
あとがき
結局のところ、結論はこうです。
露出が無いからダメなんですよ。
いい性能、悪い性能、いろいろあると思います。
しかし、やっぱり女性キャラはエr・・・
・・・ん?
誰か来たみたいなので、コレで終わりますね!
ちなみに、武器編成自体はマジで強いのでお勧めです!
ではでは(‘ω’)ノ
最後に、皆様へ
『ヒヒドロするおまじない』
ここをプッシュお願いします。↓
よしなに。(‘ω’)ノ
コメント