
皆様、こんにちは。
お酒は20歳になってから。
・・・じゃ遅い。(実体験)
akです。
某・倫理機構にカチコミされないように、祈っています。
はい。
というわけで、本題に参りましょう。
『お酒を飲む方であれば、だれもが経験するであろう』
今回ご紹介するのは、その経験がトレードマークのあの人です。
どうぞ(・ω・)ノ
こ~なったらヤケクソにゃあ!うにゃにゃにゃにゃ~い!!
そして、口から『虹』を出す。


どんケツあた~っく+。
『+』は一体、ナニを指し示しているのでしょうか。
誰にもわかりません。
このグラブルにおいてはかなりの初期から実装されており、様々な差分が存在しますよね。
そして、ある層(私)から、今だ根強い人気を誇るラムレッダさん。
『全空一、一緒に酒を飲みたくないキャラ』だと思うのは私だけでしょうか?
ちなみに、私は飲めません。

らむっちょは全3種類(2020/7現在)
■『SR』土属性
上限解放前 上限解放後
実は、先に実装されたのは、この『SR』の方でした。
(知らなかった…)
以下、抜粋。
修道院出身の27歳。酒好きとして知られ戦闘中も飲酒行為に及んでいる。
元々は高名な聖職位を代々務める由緒正しき家系の生まれ。
実直な父親に認められたいが故に、本来の自由奔放な性格を抑えて修道院に入り清貧な青春を過ごした。
だが成人を迎えた年の大晦日、振る舞われた修道院秘蔵の薬草酒を口にしたラムレッダは、度を超えて飲み続けて前後不覚になり、修道院を脱走。
当時の記憶は無く、自分が何をしでかしたのか知るのが怖くなったラムレッダは、修道院の仲間たちや家族に合わせる顔がなく、修道院に帰ることは出来なかった。
それ以来、酒場で働くなどしつつ放浪の旅を続けていた。
育ち故か詠唱魔法が扱えるようなのだが、普段飲んでいるせいかろれつが回らないのでうまくいかない模様。
語尾に「にゃ」を付けるが、別に猫キャラではない。
引用元:『Pixiv百科事典』ラムレッダ
私の敬愛する『Pixiv百科事典』さんに人物像の説明がありますので、
ラムちょ好きの方は是非、ご覧ください。
■『R』火属性
ラムレッダさんといえば、『コレ』。
上限解放後の挿絵なんて、これだけで
『ラムレッダさんの性質の9割が説明できる』
素晴らしい絵ですよね。
ちなみに
・『リバース状態』の挿絵
・『先に登場したレアリティより低いキャラの実装』
が相まって、
『レアリティが降格されたキャラ』
として、『中の人』(リンク先:Pixiv百科事典)を巻き込んで、グラブル界隈を賑わせたもあるみたいです。
■『SR』水属性(女子会Ver.)
上限解放前 上限解放後
『粧して臨めよ花戦』で実装された、
通称『お持ち帰りVer.』
(・・・え?聞いたことない?)
好みの異性は、自分に並ぶ、またはそれ以上に酒が強い人。
・・・私(ak)個人は殆ど飲めないのですが(残念。。)
ラムレッダと同じくらいお酒飲めれば
『彼女とお付き合いできます。』
くぅ~、酒飲めるようになりてぇ!
(そうすれば『薄い本ヨロシクの展開』がゲヘヘ)
…おっと、この話はここまでだ。
あとがき
ドラフであり、修道女であり、酒飲みでもある・・・。
1粒で3つ『美味しい』ラムレッダさん。
でも、私は知っています。
『この手の女性は、総じてモテない。』
・・・
世の男性諸君、
こういった女性も案外、付き合ってみると楽しいかもしれませんよ?
お便り、お待ちしています。
(#違う)
では。
最後に、皆様へ
『ヒヒドロするおまじない』
ここをプッシュお願いします。↓
よしなに。(‘ω’)ノ
コメント